大阪土産の定番 ! 「 551の豚まん」が東京・松坂屋上野店で販売されます。行列必死の人気商品。並び方などを調べてみました 。

大阪土産の定番 ! 「 551の豚まん」が東京・松坂屋上野店で販売されることになりました 。

9月11日から17日まで開催される企画「秋のうまいもの物産展」で販売されます 。

551 HORAI プレスリリースより

「 大阪のお土産といえば551」という声も根強い、「豚まん」「焼売(シューマイ)」などの実演販売を行う企業「551 HORAI 」 。

店名の551という数字は、「味もサービスもここ(55)が一番(1)を目指す」という願いが込められてつけられた名前なんだそうです 。

そんな名物メニューが、東京上野にあるデパート・松坂屋上野店で販売されます 。

「玉手 木村屋」ヴェネチアーナ(1/2サイズ) プレスリリースより

9月11日から開催の「秋のうまいもの物産展」に登場

プレスリリースによると松坂屋上野店では、9月11日から17日まで、日本各地の“うまいもの”全51ブランドを集めた「秋のうまいもの物産展」を開催。「551 HORAI」もこちらに出店する予定となっています 。

《 販売メニュー 》

・豚まん(6個入り)1380円

「& Earl Grey(アンドアールグレイ)」ドーナツジェラート 660円 プレスリリースより

・焼売(10個入り)850円

・焼餃子(15個入り)600円

・551ちまき(豚肉・鶏肉・海鮮の3種から選択)1個430円

『ナッシーくんのくちぐせなあに (ポケモンえほん 11) 』(小学館)

・おすすめBセット(豚まん6個、焼売10個、焼餃子15個のセット)2830円

の5種 。

《 購入方法 》

赤ちゃんがバナナを食べているシーン。

購入の際は整理券が必要となります 。

開店時間の10時前に並ぶ際は、広小路交差点のシャッター側に列形成。開店後は6階催事場内「551 HORAI」整理券配布所にて受け取ることができます(1人1枚 ) 。

整理券に関する詳細は、松坂屋上野店特設ページにて案内されています 。

女子会 / かこいさんのXより

物産展には全国51ブランドが上野に集結

「 551 HORAI」と同じく大阪から明治39年創業の老舗パン屋「玉手 木村屋 」 。

神戸からはアールグレイ専門店 「 & Earl Grey(アンドアールグレイ)」など、日本各地から全51ブランドが登場します 。

全ブランドの一覧やフロアマップは、松坂屋上野店のイベントページをチェックしてみてくださいね 。

女性が庭で座っている犬を見ているシーン。

👉 松坂屋上野店   イベントページを見る

👉 秋のうまいもの物産展   フロアマップを見る

おすすめ記事

白い小型犬が人の手からおやつをもらおうとしている場面。犬はフリル付きの服を着ており、舌を出している。