東京近郊で9月中も営業している屋外プールを4つ紹介します 。
9月に入り、秋の涼しさを感じたのもつかの間、真夏並みの残暑に見舞われている東京。多くの屋外プールが営業終了するなか、引き続き営業している屋外プールも中にはあります 。
今回は、東京近郊で9月も営業している屋外プールを4つ紹介します 。
東京近郊で9月中も営業している屋外プールを4つ紹介します。
東京サマーランド【東京都あきる野市】
🗓 9月営業中 !
「 東京サマーランド」は、東京都あきる野市にある、屋内・屋外でも楽しめるレジャー施設。とにかくアトラクションの数が多く、9月末までは屋外の「アドベンチャーラグーン」では、流れるプールやスライダーなど、18ものアトラクションが遊べます。屋内施設「アドベンチャードーム」もあり、天候を気にせず遊べるのもうれしいポイントですね 。
【 アクセス 】
住所:東京都あきる野市上代継600
JR八王子駅から路線バスで約30分
JR秋川駅から路線バスで約10分
京王八王子駅から路線バスで約35分
【 営業時間 】
午前10時〜午後4時30分
[休園日]
9月18日(水)〜19日(木 )
9月25日(水)〜26日(木 )
【 料金 】
[9月1日(日)〜9月8日(日)]
大人(高校生〜64歳まで ) 4700円
中学生 3900円
小学生 3200円
幼児/シニア 2100円
( 15時〜チケット )
大人(高校生〜64歳まで ) 3000円
中学生 2200円
小学生 1700円
幼児/シニア 1500円
[9月9日(月)〜9月30日(月)]
大人(高校生〜64歳まで ) 4100円
中学生 3500円
小学生 2800円
※9月9日からは15時〜チケットなし。駐車料金別 。
※9月6日現在、同園は当日券の取り扱いをしておらず、電子チケットまたはコンビニ券を利用するよう案内しています。詳細は公式サイトをご覧ください 。
【 公式サイト 】
プールWAI(よみうりランド内) 【東京都稲城市】
🗓 9月16日まで !
遊園地・よみうりランドに併設された屋外プール施設が「プールWAI」。全長107mにもなる巨大ウォータースライダーや最大2mの高さからダイブできるダイビングプールなど、スリル満点なアトラクションが多いのが魅力のプールです。昼間だけではなく、夜はナイトプールも営業しています。(9月7日と9月8日のみ)。なお、プール料金でよみうりランドへの入園ができますが、遊園地のアトラクション利用は別途料金がかかるので注意しましょう。ナイトプールはお昼入場でもそのまま利用可能です 。
住所:東京都稲城市矢野口4015 - 1
京王よみうりランド駅からバスで約5分
[9月7日(土)〜9月8日(日)]
午前9時〜午後8時30分
[9月14日(土)〜9月16日(月)]
午前9時〜午後5時
※9月9日(月)〜9月13日(金)は休場
【 料金】(価格は全て窓口価格 )
おとな(18歳〜64歳 ) 3700円
中高生 3000円
小学生・未就学児(3歳〜小学生未満 ) 2500円
シニア 2500円
[ナイトプール入場料(9月7日(土)〜8日(日)のみ)]
おとな(18歳〜64歳 ) 2400円
それ以外 1700円
[9月14日(土)〜16日(月・祝)]
おとな(18歳〜64歳 ) 3400円
中高生 2700円
小学生・未就学児(3歳〜小学生未満 ) 2300円
シニア 2300円
https://www.yomiuriland.com/wai/
辻堂海浜公園ジャンボプール(神奈川県藤沢市)
🗓 9月8日まで !
「 辻堂海浜公園ジャンボプール」湘南・辻堂の海を目前に控えた潮風薫る県営の屋外プール。派手なアトラクションはないものの、スライダーや波の出るプール、滝のある流れるプールなど、屋外でのプール遊びを満喫できます。海浜公園内の駐車場は東西合わせて800台近く ! 駅からはバスで約10分程度。さらに他の施設と比べても非常に安価なため、東京からも行きやすいプールです。海も近く、辻堂駅には商業施設もあるため、プール以外のレジャーも丸一日楽しめるかもしれません 。
住所:神奈川県藤沢市辻堂西海岸3 - 2
JR辻堂駅から徒歩約20分
「 高砂小学校前」バス停から徒歩約4分
「 辻堂海浜公園入口」バス停から徒歩約1分
「 辻堂海浜公園前」バス停から徒歩約1分
午前9時〜午後6時(入場は午後5時まで )
大人(高校生以上 ) 850円
中人(中学生)520円
子ども(小学生以下)210円
https://www.kanagawa-park.or.jp/tujidou/pool.html
大磯ロングビーチ(神奈川県大磯町)
「 大磯ロングビーチ」は、大磯プリンスホテルに併設された大型リゾートプール。1周500mにもおよぶ巨大な流れるプールや最大10mの高さからダイブできるダイビングプール(※)など、リゾートプールながら、派手なアトラクションも楽しめます。なかでも、全長140mにもなるウォータースライダーは大迫力 ! かなりの速度が出るため長いコースも一瞬に感じられるでしょう 。
ただし、日陰が少なく、テントやパラソルはレンタルが必要な点は注意が必要です。持ち込み用の設置スペースがあるものの、スペースが限られているため、早めに場所を取らないと埋まってしまうかもしれません 。
※ダイビングプールは各回前に講習を受ける必要があります
住所:神奈川県中郡大磯町国府本郷546
JR大磯駅から直行バス運行、約20分
「 中丸」バス停から徒歩約8分
[9月9日(月)〜9月16日(月・祝)]
午前10時〜午後5時
【 料金】(どちらも1日券の価格 )
[土日・祝]9月7日(土)〜8日(日)、9月14日(土)〜16日(月・祝 )
おとな 4500円
中・高校生以上 3000円
小学生/シニア 2400円
幼児 1200円
[平日]9月9日(月)〜9月13日(金 )
おとな 4300円
中・高校生以上 2900円
小学生/シニア 2300円
幼児 1100円
https://www.princehotels.co.jp/pool/oiso/
・・・・・
以上、9月中も営業している東京近郊の屋外プールを4つ紹介しました。まだまだ暑い日が続く9月。屋外プールで遊ぶ際は熱中症に十分注意しましょう 。
みなさんの考えるおすすめのプールがあれば、ぜひSNSなどで教えてくださいね 。