観光地として人気がある伊豆半島から、県内最大の政令指定都市である浜松市周辺で行われる花火大会まで。静岡県各地で開かれる花火大会の日程を一挙紹介します 。
夏の風物詩である花火大会が、7月から静岡県各地で開かれます。観光地として人気のある伊豆半島から、県内最大の政令指定都市である浜松市周辺で行われる花火大会まで。夏から秋にかけて開催予定の公式情報を一挙紹介します。※7月上旬時点での情報です。更新される可能性があるので、詳しくは各公式サイトでご確認を 。
▼7月20日(土)令和6年(2024年)海の祭典 納涼花火大会
場所:白浜大浜海水浴場時間:午後8時~午後8時15分(荒天の場合は花火のみ7月21日に順延)打ち上げ数:未掲載情報ソース:伊豆白浜観光協会の公式サイト
▼7月20日(土)第71回安倍川花火大会
場所:安倍川河川敷時間:午後7時30分~午後9時(午後7時頃に開催の可否を決定、決定後は雨天でも開催)打ち上げ数:未掲載情報ソース:安倍川花火大会の公式サイト
▼7月20日(土)戸田港まつり海上花火大会
場所:戸田港中央桟橋など時間:午後8時~(小雨決行)打ち上げ数:未掲載情報ソース:沼津観光ポータル
▼7月20日(土)愛宕山手筒花火
場所:戸田港中央桟橋など時間:午後7時~9時(荒天時は翌日順延)打ち上げ数:70本程度情報ソース:磐田市観光協会の公式サイト
▼7月24日(水)第39回日本平まつり
場所:日本平ホテル野外庭園時間:午後7時30分~午後8時30分(小雨決行)打ち上げ数:1万2000発情報ソース:日本平ホテルの公式サイト
▼7月24日(水)堂ヶ島火祭り
場所:堂ヶ島公園時間:午後8時25分~午後9時(小雨決行)打ち上げ数:未掲載情報ソース:西伊豆町観光協会の公式サイト
▼7月26日(金)より 伊東温泉「夢花火」
※7月27日(土)、7月28日(日)、8月2日(金)、8月3日(土)、8月16日(金)、8月17日(土)、8月22日(木)、8月24日(土)にも開催場所:伊東海岸時間:午後8時30分~午後8時50分(8月22日のみ午後8時30分~午後9時)打ち上げ数:各日1000発情報ソース:伊豆・伊東観光ガイド、伊東小涌園公式サイト
▼7月26日(金)より 令和6年度熱海海上花火大会
※8月5日(月)、8月8日(木)、8月18日(日)、8月23日(金)、9月16日(月)、10月14日(月)、10月19日(土)、11月4日(月)、12月8日(日)、12月22日(日)にも開催場所:熱海湾(熱海サンビーチ~熱海港)時間:午後8時20分~午後8時45分(7〜8月)、午後8時20分~午後8時40分(9〜12月)打ち上げ数:各日5000発(7〜8月)、各日3000発(9〜12月)情報ソース:熱海市公式サイト、熱海温泉お宿ナビ
▼7月27日(土)全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火2024
場所:静岡県袋井市 原野谷川河川敷親水公園時間:未掲載打ち上げ数:未掲載情報ソース:「ふくろい遠州の花火」公式サイト
▼7月27日(土)令和6年度 新居諏訪神社祭礼奉納煙火
場所:新居中学校時間:午後7時15分~(雨天決行、荒天時は中止)打ち上げ数:1000本の手筒花火、大筒、揚げ花(打ち揚げ花火)などが奉納される情報ソース:湖西市公式サイト
▼7月27日(土)より第77回沼津夏まつり・狩野川花火大会
※7月28日(日)にも実施場所:未掲載時間:未掲載打ち上げ数:未掲載情報ソース:沼津観光ポータル
▼7月27日(土)第55回熱川海上花火大会
場所:熱川海岸時間:午後8時30分~午後9時打ち上げ数:未掲載情報ソース:伊豆 熱川温泉旅館組合の公式サイト
▼7月27日(土)第60回富士山金太郎夏まつり
場所:生涯学習施設時間:午後8時45分~打ち上げ数:未掲載情報ソース:小山町観光協会
▼7月27日(土)Gotemba Night!! 2024
※8月3日(土)、8月10日(土)、8月17日(土)、8月24日(土)、8月31日(土)にも実施場所:御殿場プレミアム・アウトレット時間:午後8時10分~5分間打ち上げ数:各日500発情報ソース:PRTimesのプレスリリース
▼7月28日(日)富士まつり 花火大会
場所:中央公園(潤井川西側)時間:午後7時30分~午後8時30分打ち上げ数:未掲載情報ソース:富士市の公式サイト
▼7月28日(日)伊豆山温泉海上花火大会
場所:伊豆山港(打揚場所)時間:午後8時20分~午後8時35分打ち上げ数:未掲載情報ソース:「伊豆山温泉観光協会・伊豆山温泉旅館組合」公式サイト
▼8月1日(木)第37回大井川大花火大会
場所:県道島田岡部線大井川橋からJR大井川鉄橋までの間の両岸時間:午後7時00分~(延期日は8月10日)打ち上げ数:1万発情報ソース:「大井川大花火大会」公式サイト
▼8月1日(木)きにゃんね大仁夏まつり
場所:狩野川大仁橋下流時間:未掲載打ち上げ数:8000発情報ソース:「伊豆の国市観光協会」公式サイトの年間スケジュールに掲載
▼8月3日(土)浦川祭り花火大会
場所:浦川キャンプ村周辺(大千瀬川河川敷)時間:午後7時30分~午後8時20分打ち上げ数:未掲載情報ソース:浜松・浜名湖だいすきネット
▼8月3日(土)伊豆山温泉納涼海上花火大会
▼8月3日(土)伊豆長岡温泉花火大会 狩野川まつり
場所:狩野川千歳橋下流時間:未掲載打ち上げ数:3000~4000発情報ソース:「伊豆の国市観光協会」公式サイトの年間スケジュールより
▼8月3日(土)佐鳴湖花火大会
場所:佐鳴湖西岸公園時計台付近(当日西岸は立入禁止)時間:午後7時~午後9時打ち上げ数:未掲載情報ソース:浜松・浜名湖だいすきネット
▼8月3日(土)御前崎みなと夏祭2024
場所:マリンパーク御前崎(住所:御前崎市港6104 - 9)時間:午後7時45分~(荒天時翌日に順延)打ち上げ数:未掲載情報ソース:御前崎市の公式サイト
▼8月4日(日)令和6年 三ヶ日花火大会
場所:猪鼻湖上で打ち上げ。観覧席は浜松市立三ケ日中学校運動場時間:午後7時30分~午後8時30分(雨天決行、荒天中止)打ち上げ数:約2000発情報ソース:三ヶ日花火大会の公式サイト
▼8月4日(日)宇佐美夏まつり海上花火大会
場所:宇佐美海岸時間:午後8時~午後8時20分打ち上げ数:未掲載情報ソース:伊豆・伊東市宇佐美観光会【公式】Facbook
▼8月4日(日)清水みなと祭り「海上花火大会」
場所:清水港 日の出埠頭時間:午後7時30分~午後8時30分打ち上げ数:1万発情報ソース:清水みなと祭りの公式サイト
▼8月7日(水)第44回藤枝花火大会
場所:蓮華寺池公園(藤枝市若王子474 - 1)時間:午後7時15分~午後8時30分打ち上げ数:5000発情報ソース:藤枝市観光協会の公式サイト
▼8月8日(木)第47回弓ヶ浜花火大会
場所:弓ヶ浜海水浴場時間:午後8時00分~打ち上げ数:約500~1000発情報ソース:南伊豆町観光協会の公式サイト
▼8月8日(木)按針祭「灯籠の流れ」打上花火
場所:伊東海岸(松原堤防)時間:午後8時50分~午後9時打ち上げ数:未掲載情報ソース:伊豆・伊東観光ガイド
▼8月9日(金)按針祭「太鼓の響き」打上花火
▼8月10日(土)按針祭海の花火大会
場所:伊東海岸一帯時間:午後8時~午後9時打ち上げ数:約1万発情報ソース:伊豆・伊東観光ガイド
▼8月10日(土)中部まつり地れ割花火大会
場所:佐久間中学校付近時間:午後7時30分~午後8時(小雨決行)打ち上げ数:未掲載情報ソース:天竜区観光協会の公式サイト
▼8月12日(月)伊豆多賀海上花火大会(2024)
場所:長浜海岸時間:午後8時20分~午後8時40分打ち上げ数:未掲載情報ソース:熱海市観光協会の公式観光サイト
▼8月14日(水)第49回 焼津海上花火大会
場所:焼津漁港 新港地区(花火打上場所:焼津外港南防波堤)時間:午後7時30分~午後8時30分(荒天の場合は翌日順延)打ち上げ数:5000発情報ソース:焼津市観光協会の公式サイト
▼8月15日(木)森町納涼花火大会
場所:太田川河川敷親水公園時間:午後7時30分~午後8時30分(雨天決行、荒天の場合は翌日順延)打ち上げ数:未掲載情報ソース:浜松・浜名湖だいすきネット
▼8月15日(木)戸田盆踊り・海上花火大会
場所:戸田湾時間:午後8時10分~(荒天中止)打ち上げ数:未掲載情報ソース:沼津観光ポータル
▼8月15日(木)川奈港いるか浜花火大会
場所:川奈いるか浜公園時間:午後8時00分~午後8時20分打ち上げ数:未掲載情報ソース:伊豆・伊東観光ガイド
▼8月16日(金)春野気田納涼花火大会
場所:新気田川橋下流・気田川河川敷 商店街歩行者天国時間:午後7時45分~午後8時45分(雨天の場合は8月17日もしくは18日に順延)打ち上げ数:未掲載情報ソース:浜松・浜名湖だいすきネット
▼8月16日(金)網代海上花火大会
場所:網代湾時間:午後8時30分~午後8時50分(雨天決行)打ち上げ数:未掲載情報ソース:伊豆網代温泉観光ナビ
▼8月17日(土)佐久間祭典花火大会
場所:佐久間歴史と民話の郷会館駐車場付近時間:午後8時~午後8時15分打ち上げ数:未掲載情報ソース:浜松・浜名湖だいすきネット
▼8月18日(日)土肥サマーフェスティバル海上花火大会
※8月19日(月)、8月20日(火)にも開催場所:松原公園芝生広場特設会場時間:午後7時~午後9時打ち上げ数:各日2000発情報ソース:伊豆市観光協会土肥支部の公式サイト
▼8月21日(水)弘法大師奉納花火大会
場所:修善寺温泉街時間:午後8時15分~午後8時45分打ち上げ数:未掲載情報ソース:伊豆修善寺温泉の公式サイト
▼8月23日(金)第34回 吉田町港まつり・花火大会
場所:吉田漁港内 南駿河湾漁業協同組合吉田支所付近時間:午後8時~(荒天の場合は24日または25日に順延)打ち上げ数:未掲載情報ソース:吉田町公式サイト
▼8月24日(土)2024いわた夏まつり花火大会
場所:福田漁港特設会場時間:午後7時30分~午後8時30分(少雨決行、荒天の場合は翌日順延)打ち上げ数:未掲載情報ソース:「磐田商工会議所」公式サイト
▼8月28日(水)奥之院不動尊大祭
場所:秋葉総本殿 可睡斎(袋井市久能)時間:未掲載打ち上げ数:未掲載情報ソース:可睡斎の公式サイト
▼9月7日(土)さがら海上花火大会
場所:牧之原市相良 さがらサンビーチ時間:午後7時~午後8時(雨天の場合は8日に順延)打ち上げ数:約1173発情報ソース:牧之原市観光案内の公式サイト
▼9月28日(土)湖西湖上花火大会
場所:表鷲津湖岸公園(イオンタウン湖西東側)時間:午後7時30分~午後8時30分打ち上げ数:1000発情報ソース:湖西・新居観光協会の公式サイト
▼10月3日(木)堂ヶ島夕映えの花火
※10月4日(金)、10月5日(土)、10月6日(日)、10月7日(月)にも開催場所:堂ヶ島公園時間:午後5時45分~(約10分間)打ち上げ数:未掲載情報ソース:西伊豆町観光協会の公式サイト