いよいよ8月ということでついに夏本番。待ちに待った夏休みを目前に控える人も多いのではないでしょうか。そこで今回は「超王道!やっぱり夏休みに見たいアニメ映画」を3つご紹介します 。

1.『サマーウォーズ』(2009年)

『 時をかける少女』などを手掛けた細田守監督の作品。タイトルにも「サマー」と入っていることもあり、夏と言えばこの作品を1番初めに思い浮かべた人も多いのではないでしょうか 。

【 あらすじ 】

人々は、ショッピングからゲーム、各種のコミュニケーション、そして行政手続きに至るまで、生活の多くをインターネット上の仮想世界“OZ(オズ)”で行うようになっていた 。

nanimiru badge

いよいよ8月ということでついに夏本番。待ちに待った夏休みを目前に控える人も多いのではないでしょうか。そこで今回は「超王道!やっぱり夏休みに見たいアニメ映画」を3つご紹介します。

ある夏の日、友人の佐久間とともにOZの保守のアルバイトをしていた高校生・健二(けんじ)は、あこがれの先輩・夏希(なつき)から、一緒に彼女の田舎まで旅行をするという「バイト」に誘われる 。

長野の夏希の実家・陣内家(じんのうちけ)は、戦国時代から続く名家で、曾祖母の栄(さかえ)ばあちゃんを筆頭に個性豊かな面々がそろったエネルギッシュな大家族 。

バイトの内容は、この家族たちの前で夏希のフィアンセ役を演じるというものだった。(Amazon Prime Videoより )

池袋グランドシネマサンシャイン(時事通信)

【 Amazon Prime Videoでの評価:4.6 / 5 】

💬 「 何度観ても面白い。ラストシーンはいつも燃えます 」

💬 「 何度見ても、いくつのときにみても、常に最高の夏を感じられます 」

『サマーウォーズ』Blu-rayパッケージ(Amazonより)

💬 「 何故なのか不思議ですが、何回観ても面白いです 」

( Amazonカスタマーレビューより )

何度見ても、夏が来るたびに見たくなってしまう不思議な作品です。2024年は公開15周年を記念して7月26日から全国各地の映画館でリバイバル上映を実施しているので劇場で見るのもおすすめです …… !

「君の名は。」DVDスタンダード・エディション

【 配信中サービス(2024年7月30日時点 ) 】

🎥 Amazon Prime Video(レンタル) 🎥 Hule(見放題)など

2.『君の名は。』(2016年)

歌手のRADWIMPSが歌う主題歌の『前前前世』も含め社会現象的にヒットしたこの作品 。 新海誠さんが監督を務め 、 物語の主人公となる立花瀧役を俳優の神木隆之介さん。ヒロインの宮水三葉役を俳優の上白石萌音さんが演じています 。

千年ぶりとなる彗星の来訪を一か月後に控えた日本。田舎町に暮らす女子高校生・三葉は憂鬱な毎日を過ごしていた 。

ある日、自分が男の子になる夢を見る。見覚えのない部屋、見知らぬ友人、目の前に広がるのは東京の街並み。都会での生活を満喫する三葉 。

「天気の子」DVDスタンダード・エディション

一方、東京で暮らす男子高校生・瀧も奇妙な夢を見た。行ったこともない山奥の町で、自分が女子高校生になっているのだ。繰り返される不思議な夢、明らかに抜け落ちている記憶と時間。二人はお互いが入れ替わっていることに気付く 。

何度も入れ替わる事に戸惑いながらも、現実を少しずつ受け止める二人。残されたお互いのメモを通して、状況を乗り切っていく。しかし、気持ちが打ち解けてきた矢先、突然入れ替わりが途切れてしまう 。

自分たちが特別に繋がっていたことに気付いた瀧は、三葉に会いに行こうと決心。辿り着いた先には、意外な真実が待ち受けていた … 。(Amazon Prime Videoより )

鈴木亮平さん(時事通信)

【 Amazon Prime Videoでの評価:4.5 / 5 】

💬 「 映画館にも何度も観に行き、何度も感動して泣いた作品 ! 」

💬 「 人と人との縁と、運命のような出会いと別れ。この必然さというか、“この繋がりが私たちを結んで、一つの星に生きているんだ”というのをすごく感じた 」

女優がレッドカーペットで、大きなふんわりした袖と黒い猫のデザインが施されたドレスを着てポーズをとっています。

💬 「 ワクワク、感動、両方できます。何より、絵がきれい 」

やはりこの作品の曲としては『前前前世』が有名ですが、オープニングで流れる『夢灯篭』という曲も「これぞオープニングテーマ!」という高揚感を煽る曲調で最高です 。

ストーリー、映像、音楽と全てが素晴らしい、見ごたえたっぷりの作品です 。

シルエットが重なる手の影

🎥 Amazon Prime Video(見放題) 🎥 Netflix(見放題) 🎥 U - NEXT(見放題)など

3.『天気の子』(2019年)

ご存じの方も多いと思いますが、この作品の監督も『君の名は。』と同じ新海誠さん。メインキャラクターの2人である森嶋帆高と天野陽菜をそれぞれ俳優の醍醐虎汰朗さんと俳優の森七菜さんが務めています 。

高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、怪しげなオカルト雑誌のライター業だった 。

彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は一人の少女に出会う。ある事情を抱え、弟とふたりで明るくたくましく暮らす少女・陽菜。彼女には、不思議な能力があった 。

映画を見て驚くカップル

「 ねぇ、今から晴れるよ」少しずつ雨が止み、美しく光り出す街並み。それは祈るだけで、空を晴れに出来る力だった。(Amazon Prime Videoより )

【 Amazon Prime Videoでの評価:4.4 / 5 】

💬 「 作品の世界観が素晴らしく大好きな東京が美しくリアルに描写されていて感動的です 」

映像を見て涙を流す人物のイメージ画像(Getty Images)

💬 「 総じて登場人物、映像美、内容、全てが一流でした ! 」

💬 「 映画のいいとこを濃縮したハイブリッド 」

この作品もストーリーなど全てが素晴らしいのですが注目すべきは映像美。度々登場する「水」や「雨」に関する描写が本当に美しくてすてきなのでそこに焦点を絞って鑑賞するのもおすすめです 。

・・・・・ 👉 ️【実写映画】「もはや漫画じゃん!絶対に後悔しない」映画3選。高速の殺陣が魅力のアクション映画から、最終章も公開中の大ヒット作まで(サブスク配信中 )

・・・・・

――以上、「超王道やっぱり夏休みに見たいアニメ映画」おすすめ作品3つをご紹介しました。ここで紹介しきれない実写化作品も数多くあるので、みなさんのおすすめも、ぜひSNSなどで教えてくださいね !

「今日なに見る?」BUZZFEEDおすすめの作品はこちら👇