アメリカ・カリフォルニア州にあるサンノゼ州立大学のフットボールチーム「スパルタンズ」。夏の間に訪れるガチョウの群れが激増し、フィールドに大量のフンが残される事態に直面していました 。
アメリカ・カリフォルニア州にあるサンノゼ州立大学のフットボールチーム「スパルタンズ」は最近、あるものに悩まされていました。
それは……大量のガチョウのフン。
夏に訪れるガチョウの群れが異常に増加しており、フィールドにたくさんの「お土産」を置いていくそう 。
「 ここ数年でいちばん酷いです」と、チームのアスレチック・ディレクター、のジェフ・コニヤさんはCBSニュースに語ります 。
大学のフットボールリーグはオフシーズンですが、選手の練習は欠かせません。練習前、ゴミ袋7個分ものガチョウのフンを集めなければならず、片付けに2時間以上かかることもあるそうです 。
時間と労力をムダに消費したくない。そこでチームが見つけた解決策は ……
偽物のコヨーテを置くこと!
While official pattern are still a duad weeks by for San Jose State University football game , the team is already facing a formidable opponent : geese acquire lavatory breaks on its practice fields.https://t.co/4JaXwToPck
ポツンとフィールドに佇ませているだけですが、効果はあるようです。ちょっとシュール。
フンの量が減り、練習前の2時間を節約できるようになりました 。
コヨーテが寂しそうなのにも理由が。チームはコヨーテを4匹購入しましたが、そのうち2匹は「不思議なことに行方不明になった」といいます 。
スパルタンズのニック・ナッシュ選手は、コヨーテの効果に感謝していると話します 。
「 草が口に入ったりするのは平気なのですが、ある時、ガチョウのフンが口に入ったんです。それはもう大変でした 。 トレーナーのところへ直行して、口をゆすぎ、練習後に歯を磨きました 」
「 飛び込んでボールをキャッチする時、ガチョウのフンにダイブする心配がもうないのはいいことです。精神的な効果が大きい 」