飼い主さんがどこをなでても、まったく意に介さない黒猫のしゃけ君。お触りOKな、かわいい黒猫ちゃんの動画が話題です。なんというかわいらしさ …… !
頭から背中、尻尾をにぎにぎ。後脚をさわさわ。どこをなでられても気にしない黒猫ちゃんが話題です 。
たまに見る「猫のお触りマップ」あるじゃないですか。“オールOK”なうちのしゃけを見てくださいpic.twitter.com/x3oRJVyxze
飼い主さんがどこをなでても、まったく意に介さない黒猫のしゃけ君。お触りOKな、かわいい黒猫ちゃんの動画が話題です。なんというかわいらしさ……!
7月16日、X(旧Twitter)に飼い主さん(@usakosawa)が「“オールOK”なうちのしゃけを見てください」と動画を投稿すると、約2.7万件の「いいね」が集まりました 。
猫を飼う人の間で話題となっている「猫のお触りマップ」。気まぐれな猫ちゃんの触っていい場所と嫌がる場所を記すものですが、動画に写っている黒猫のしゃけ君には、NGの場所が存在しません 。
頭をなでられても、背中をなでられても、尻尾を握られても平気。後脚や前脚をコチョコチョされても、「人間はなでるのが好きだなあ」とでも言わんばかりに平然とした顔をしています 。
頭をなでてもうっとりせず、どこか上の空なしゃけ君
尻尾を触られてもまったく気にしません。大物だ……!
あまりにも堂々とした態度にSNSでは 、
💬 「 目の感じ的に何しても許してくれそうな優しさを感じますね 」
💬 「 こんな猫いるんだ ! 」
💬 「 これこの飼い主のこと大好きで信頼している+猫自身が触られるのが好きという完璧な組み合わせじゃないと発生しないのよね 」
💬 「 他人事のような眼差しが面白い 」
💬 「 特に顔周り触ってうっとりする訳でもなく、いい反応も悪い反応もないなんて珍しい … 」
など、しゃけ君の反応に驚く人の声が寄せられました。また、しゃけ君のように「うちのもそうだから、NGゾーンある猫を知らない」「うちの子もこんな感じ」と、共感を覚えた人の声も集まっています 。
よもぎ君は後脚がNG。兄弟で反応が全然違う!
しゃけ君は、1歳になるオスの黒猫。同じく1歳になる兄弟の黒猫・よもぎ君と一緒に暮らしています 。
見た目もそっくりな黒猫同士ということで、同じようにどこを触ってもOKなのかと思いきや …… ?
よもぎさんは後ろ脚がダメでした〜よもぎに踏まれるのがすきpic.twitter.com/3vsdXyPmMv
よもぎ君は後脚がダメでした。しゃけ君と違って、頭をなでられているときのうっとり顔にも注目。とても、気持ちよさそうです 。
頭をなでられた時とは裏腹に、後脚をなでると不服そうな顔に変化。そこじゃないと言いたげに、後脚で踏みつけたり、前脚でなでるのを止めています。これはこれでかわいい …… !
あごや頭をなでられると、うっとりしてしまうよもぎ君
後脚をなでられると、ダメと言いたげに前脚で制止しました
BuzzFeed編集部は、飼い主さんにお話を聞いてみました!
――動画では、しゃけ君の尻尾や前脚を触ってもまったく動じていない姿が見られますが、本当にどこを触っても怒らないのでしょうか 。
「 どこを触っても、怒りません。シャー ! とか、噛みついてくるとかは一切ないです。顔周りを触ると、ペロペロしてくるときがあります 」
「 コメント等で、『お腹はどうなのか』など言われていますが、お腹も全く大丈夫です。前脚の爪を切ろうとした時だけ、『スッ … 』と手を引く程度です 」
――逆に触ってみて一番喜ばれるところや、しゃけ君がなでて欲しいと思っている場所はありますか ?
「 きっと、頭はなでられたいんだと思います。自らやってきて、手に頭を押し付けてきます 」
――しゃけ君とよもぎ君は兄弟とのことですが、反応が全く違いますね。普段の性格も違うのでしょうか ?
「 普段の性格も全く違います。1歳になってから違いが目立つようになったと感じています。子猫の時はどちらも好奇心旺盛で特に人見知りなどありませんでした。しゃけはそのまま成猫になったようで、とても甘えん坊、人見知りもせずマイペースです 」
「 よもぎは、とてつもなく人見知りになりました。掃除機などの大きい音に敏感で、毎回ビビり散らかしています。ただ、来客もなく普通に過ごしている時は遊び大好き、人間にもすごく話しかけてくるようなおしゃべり猫です。いわゆる『内弁慶』のような感じです(笑)。どちらも個性があって面白いです ! 」
・・・・・・
兄弟でも、まったく反応が違うしゃけ君とよもぎ君ですが、どちらも飼い主さんのことが大好き。信頼しているからこそ、自由になでさせてくれたり、後脚だけはダメだと教えてくれたり、それぞれで違う反応を見せてくれるのかもしれませんね 。