連日、危険な暑さが続く日本列島。暑い夏だからこそ、「極寒の地が舞台の映画で涼を取ってはいかがでしょうか ? この記事では、夏こそ見たい「凍える映画」を3本紹介します 。

『デイ・アフター・トゥモロー』(2004)

【 あらすじと見どころ 】

温暖化の進む地球。どこまで気温が上がるのか、という世間の予想とは違い、気候学者のジャック・ホールは全く逆の懸念を抱えていた。温暖化によって氷河期が訪れると予測を立てたジャックは、政府に掛け合うが取り付く島もない。そして、ジャックの立てた予測通り、世界中の都市が異常気象に襲われ、世界は氷に包まれてしまう …… 。

20年以上前の映画ながら、災害シーンの迫力は現代でも通用するほどの大迫力 ! パニック一辺倒ではなく、家族愛も描いた名作です 。

nanimiru badge

連日、危険な暑さが続く日本列島。暑い夏だからこそ、「極寒の地が舞台の映画で涼を取ってはいかがでしょうか? この記事では、夏こそ見たい「凍える映画」を3本紹介します。

【 監督・キャスト 】

監督:Roland Emmerich

出演:Emmy Rossum、Jake Gyllenhaal、Dennis Quaid、Sela Ward、Ian Holm

雪山のイメージ(Wildart / Getty Images)

【 Amazon Prime Videoでの評価 : 4.3/ 5 】

💬 「 地球温暖化ネタですが、あつい夏に効く寒い(気候の)映画ですので、これからの季節おすすめです 」

💬 「 本作はローランド・エメリッヒ作品のなかでは割とおすすめできる作品です。夏の暑いころに見ると涼しく感じれていいと思います 」

映画『デイ・アフター・トゥモロー』(DVD)

💬 「 地球滅亡パニック映画としてはかなり秀逸。大げさすぎない演出が良かった 」

( Amazonカスタマーレビューより )

【 主な配信中サービス(2024年8月1日時点 ) 】

映画『マイナス21℃』(DVD)

🎥 Amazon Prime Video(レンタル )

🎥 Hulu(見放題 )

🎥 Disney+(見放題 )

映画『シャイニング』(DVD)

🎥 YouTube(レンタル )

『マイナス21℃』(2019)

元プロアイスホッケー選手のエリック。引退後は自堕落な生活を送っており、ドラッグ中毒にもなってしまう始末。趣味のスノーボードに出かけ、リフトで山頂につくも、吹雪のためにゲレンデは閉鎖されるとのこと。エリックは忠告を無視し、ゲレンデを一人満喫するのも、視界が悪いせいでコース外へと出てしまう。かくして、マイナス21 ℃ の極寒で水や食料、装備すらも無いエリックのサバイバルが幕を開けた …… 。

自業自得とはいえ、雪山での極寒サバイバルを余儀なくされた男の実話を元にした映画。主演のジョシュ・ハートネットの熱演で、雪山の寒さを体感できるかも ?

監督:スコット・ウォー

映画「帰ってきたヒトラー」と「プライベート・ライアン」のポスター。「帰ってきたヒトラー」はヒトラー風の男がマイクの前に立つ。「プライベート・ライアン」はトム・ハンクス等が出演。

出演:ジョシュ・ハートネット、ミラ・ソルヴィノ

【 Amazon Prime Videoでの評価 : 3.3/ 5 】

💬 「 ただひたすら辛く、目を背けたくなるようなシーンの連続ですが、ドキュメンタリー映画とはそもそもそういうものでないでしょうか 」

左の画像:映画「MONDAYS」ポスター、数人のオフィスワーカーが会議丸テーブルの周りで座ったり立ったりしている。右の画像:映画「オール・ユー・ニード・イズ・キル」ポスター、トム・クルーズとエミリー・ブラントがコンバットアーマーを着て武器を持っている。

💬 「 お母さんの情熱と、言葉。落ちるところまで落ちた、脳裏に蘇るいくつもの場面が印象的。他の漂流もののジャンルの中でも、レベル高いかな 」

💬 「 見て損かと言うと損ではないと思います。実話という所がポイントかな。良くも悪くもなく楽しめる映画と思います 」

🎥 U - NEXT(見放題 )

映画を見て驚くカップル

🎥 楽天TV(レンタル )

🎥 FOD(見放題 )

『シャイニング』(1980)

小説家志望の中年男・ジャックとその家族は、冬に閉鎖されるホテルの管理人として住み込みで働くことに。「管理人が家族を惨殺した」といういわく付きのホテルだったが、豪勢なホテルでの管理人暮らしは一見穏やか。しかし、テレパシー能力を持つ息子のダニーは、ホテルで発生する超常現象を目撃し、ホテルに「なにか」が潜んでいることに気づく。目に見えない「なにか」に呼応するように、ジャック一家の精神は次第に常軌を逸していく …… 。

ホラーの古典として語られることも多い、スタンリー・キューブリックの名作ホラー作品。ジャック・ニコルソンの怪演が光るジャックの最期は、暑い夏にピッタリ … … かも ?

監督:スタンリー・キューブリック

シルエットが重なる手の影

出演:ジャック・ニコルソン、シェリー・デュバール

【 Amazon Prime Videoでの評価 : 4.0/ 5 】

💬 「 ジャックニコルソンが徐々に頭がおかしくなっていく様はさすが。表情の作り方、動きやはり名優は違う … 本当に怖いです。独特の世界観、BGM、特徴的なセリフ他キューブリックらしい名作です 」

映像を見て涙を流す人物のイメージ画像(Getty Images)

💬 「 登場人物がほぼ、ジャック一家と関わるコックとホテルの従業員数名と少なく分かりやすい。40年前の映画のためもちろんカメラワークなどの古さ(ズームさせるとかあまり今は見ない)や歪な展開(ジャックが急に凍死の絵面)は感じますが、恐怖感を煽る音楽は非常に良くできてます 」

💬 「 忘れた頃に又見たくなる衝動。その都度何か見方が変わる。そんな魅力がある映画。癖になりますな 」

🎥 Amazon Prime Video(見放題 )

🎥 TELASA(見放題 )

【あわせて読みたい】

【 終わらない夏】夏が舞台の青春映画3選!『スタンド・バイ・ミー』『サマー・タイムマシーン・ブルース』ほか(サブスク配信中 )

・・・・・

――以上、「凍える映画」を3本を紹介しました 。

みなさんの考えるおすすめがあれば、ぜひSNSなどで教えてくださいね !

【もっと見たい】関連記事はこちら