夏真っ盛りの中勃発した「炎天下で溶けるアイス VS 絶対に離さない3歳」のバトル。白熱した勝負の様子を収めた写真が話題になっています。もう応援しながら見守るしかない …… !

夏真っ盛りの中勃発した「炎天下で溶けるアイス VS 絶対に離さない3歳」のバトル。白熱した勝負の様子を収めた写真が話題になっています 。

もう応援しながら見守るしかない …… !

ソフトクリームを空に掲げたイメージ写真(photoACより)

8月13日、X(旧Twitter)ユーザーで3児のお母さん「はなママ」さん(@hanamama_ikuji)がアイスを握ったお子さんの写真を投稿 。

写真は同日、ショッピングモールの屋上で子どもにアイスを買ってあげたときに撮影したそうです。握ったアイスはドロドロに溶けながらも、なんとか形を保っており、お子さんの手にも溶けたアイスがべったり。それでも「ぎゅっ」と掴んで離さない拳からは、強い意志を感じます 。

この様子についてはなママさんは「炎天下のアイスvs絶対に離さない3歳」とコメント 。

「はなママ」さん(@hanamama_ikuji)Xより

その白熱っぷりは、はなママさんが助けようとしても手を借りようとせず「触れようとしたらめっちゃ怒るのでもう見守るしかできなかった」ほどだったそうです 。

気になる対決の結果については「3歳はそのまま食べ切りましたがアイスの水たまりができていた」とのこと。勝負は引き分けでしょうか ?

この投稿には5.9万件を超える「いいね」が集まり 、

戦前に撮影された昭和天皇(左)と「終戦の詔書」の原本(時事通信社 / Getty Images)

💬 「 あるあるwww 」

💬 「 アイスが少し優勢か笑 」

💬 「 暑いもんねーかわいい 」

雨宿りしにきた猫ちゃん / トンガ坂文庫さんのXより

💬 「 手でも味わう夏。きっと覚えてるよ 」

💬 「 拳に強い意志を感じる … ww 」

など多くのコメントも寄せられました 。

部屋の床に、小さなロボット脚が付いたキュウリとナスの模型が置かれている。

アイスと戦う我が子を、どんな気持ちで見守っていたのか……気になった編集部は詳しく話を伺いました

炎天下のアイスvs絶対に離さない3歳pic.twitter.com/LfzJ041Hqb

――「アイスの水たまりができていた」とのことですが、どちらが優勢の勝負に見えましたか ?

「 3歳はポタポタこぼしながらも完食してとても満足そうだったので、3歳の勝利かと思っています 」

プリンの容器。Glicoブランドの「Bigプッチンプリン」。容量160gで要冷蔵。パッケージにはミルクとカラメルのイメージが描かれている。

「 しかしその後手やテーブルのアイスの水たまりを拭くのがとても大変だったので、後片付けをしているときはやっぱりアイスの勝利かも … … と思いました(笑 ) 」

――手がものすごいことになっていますが、お子さんは全く気にしていなかったのでしょうか ?

「 全く気にしていませんでした。良かれと思って途中で棒や手を拭いてあげようとしたらとても怒っていたので、アイスをそのまま食べ続けることに固い意志を持っていました 」

photoACより

――はなママさんはどのような気持ちで見守っていましたか ?

「 もうどうなってもいいわ … … 好きにしてくれ … … と思って見守っていました。手がベトベトになっても構わず食べ続ける姿がとてもかわいかったです 」

・・・・・

はなママさんは育児ブログ「たよる。」で、使ってよかったサービスや、便利だったグッズなど、育児に役立つ情報を発信中です 。

いろんなものに「たよる。」子育てライフについての情報が盛りだくさんです。気になった方はぜひチェックしてみてくださいね〜 !

おすすめ記事