雑誌『SPRiNG』(宝島社)が7月19日にYouTubeチャンネルを更新。YOUさんが、両親との関わりに悩む読者にアドバイスを送りました 。

タレントのYOUさんが、雑誌『SPRiNG』(宝島社)のYouTubeチャンネルに出演。読者のお悩みに答える人気企画「YOUのこれからこれから」の最新動画が7月19日に公開されました 。

「両親と分かり合えず、嫌悪感を抱いてしまう」

今回の相談者は、「両親との関係」に悩んでいる36歳の女性。相談内容は以下のとおりです 。

《 歳をとってから、両親を苦手に感じるようになるって変ですか ? 》

《 私には父と母、弟がいて、それぞれ離れて暮らしていますが、年に2、3回集まって旅行する、いわゆる仲良し家族でした 》

YOUさん(時事通信)

『スプリング公式チャンネル』より / Viayoutube.comこの投稿には「質問者さんの気持ちめちゃくちゃわかります!」「ライフステージの変化に合わせて親との付き合い方も変えた方がいいかもですね」「外食して楽しくバイバイが 一番良い距離です!!! もうずっと交わることのない平行線だと思うので割り切ってます!」「わざわざ口に出して言わないだけで、自立した人達みんなが通る道だと思う」「家庭を持つようになってから『母はそういう考えなんだ』と受け流せるようになりました😌」など、様々な意見や体験談が寄せられました。

《 でも、私も弟も家庭を持ち、義理の家族と接する機会が増えたことで、いかに自分の家族が見せかけだけの仲良し家族だったのか分かりました 》

《 ただ楽しいだけの時間を共有することはできるけど、少しでも深い話題になると、まったく話し合いにならないんです … … 。例えば、子育てについて、夫婦関係について 》

《 私の両親は、自分たちの価値観が絶対に正しいと一方的に押し付けてきて、こちらの話を聞き入れてくれません 》

YOUさん(時事通信)

《 そういう両親であると気づいてはいましたが、本音で話し合わなきゃいけない場面でも話にならず、ものすごい嫌悪感を抱いてしまいます 》

《 この歳になり、両親と距離をとりたくなるなんて想像もしてなかったので、気持ちもやり場に困っています 》

《 両親と分かり合いたいと思うのが、そもそもおかしいでしょうか ? 諦めて付き合っていくしかないのでしょうか ? 》

YOUさん(時事通信)

YOUさんの回答は?

「見せかけではないと思いますよ」とYOUさんが語った理由は……?

相談者の悩みに共感の声「みんなが通る道」

この投稿には

「 質問者さんの気持ちめちゃくちゃわかります ! 」

「 ライフステージの変化に合わせて親との付き合い方も変えた方がいいかもですね 」

時のしおり 感謝盤 ボーナストラック「 大阪ラプソディー 」収録(株式会社テイチクエンタテインメント)

「 外食して楽しくバイバイが 一番良い距離です ! ! ! もうずっと交わることのない平行線だと思うので割り切ってます ! 」

「 わざわざ口に出して言わないだけで、自立した人達みんなが通る道だと思う 」

「 家庭を持つようになってから『母はそういう考えなんだ』と受け流せるようになりました 😌 」

Article image

など、様々な意見や体験談が寄せられました 。

【関連記事】

藤本美貴さん(時事通信)

女性がカメラに向かって笑顔を見せています。彼女はピンクのヘアアクセサリーを付け、カジュアルなスタイルの服を着ています。

女性(名前不明)が国際宝飾展のイベントで黒いドレスを着て笑顔を見せています。背景にはイベントの名前が表示されています。