米サンフランシスコ国際空港で7月12日、搭乗案内中だったアメリカン航空機内で乗客のPCが発火し、緊急脱出する事態に陥った。その際、乗客らが荷物を持ち出そうとし、ネット上で物議をかもしている 。

米サンフランシスコ国際空港で7月12日、駐機中のアメリカン航空機内で乗客のPCが発煙・発火し、乗務員が緊急脱出スライドで搭乗者を避難させる一幕があった 。

その際、乗客が撮影した映像が物議をかもしている 。

Article image

Latest video footage shows the tense moments after a laptop computer bombardment get fire inside the American Airlines flight at SFO.Flight attendant and the pilot can be heard necessitate passenger to get out their purse and get off the aeroplane . At least three people were injured during the … https://t.co / KHXT3dxqFmpic.twitter.com / QW5eeY9tKs

動画冒頭、客室乗務員が「前に行って!」「荷物を置いて!」と緊急脱出を必死に呼びかけている 。

しかし多くの乗客が、頭上の荷物棚から荷物を下ろしたり、座席周りの貴重品を持ち出そうとしたりする様子が映っている 。

Article image

乗客の男性1人が、「荷物を置けよ!」「早く出ろ!」と叫ぶと、一部の乗客は怪訝そうな顔を見せた。ある男性客が「ただのバッテリーの引火だろ」と反論する様子も映っている 。

操縦室からも「今すぐ避難してください」といったアナウンスが複数回指示されたものの、一部の乗客はまだ自分の荷物を取り出していた 。

事故が起きたのは、マイアミ行きのアメリカン航空機内でのこと。搭乗案内中のできごとだった 。

デルタ航空の旅客機が飛行中。背景には曇り空。

火元は、乗客が所持していたPCのモバイルバッテリーとみられている 。

米複数メディアによれば、乗客3人が負傷し、うち1人は病院に搬送されたという 。

動画を撮影した乗客のヤン・ヤンカイさんは、米ABCテレビのインタビューに対し、当時の状況を振り返った 。

笑顔の男性が眼鏡と帽子をかぶっています。背景にはレンガの壁と窓が見えます。

「 自分の席についたときから、ケーブルが燃えるような焦げた臭いがしました 」

「 しばらくして、PCを持っていた乗客と私の席から発火しました。彼の席からは、天井まで燃え上がる大きな炎が上がりました 」

2024年1月2日には、日本航空(JAL)516便と海上保安庁機の衝突事故が起きた。その際、乗客が乗務員の指示に従い、荷物を持ち出さなかったことが、迅速な避難につながった 。

飛行機の座席でパーカーを着た女性の自撮りと、その後方に座っている他の乗客を指す矢印と「me」のテキスト。名前は不明。

投稿された動画には、「今回のように荷物を持ち出す行為は、あからさまな人命軽視だ。厳罰化しない限り、今後も続くだろう」「緊急時、乗務員の指示に従えない乗客は、その航空会社を二度と使えなくなるようにしたらいい」「現役のパイロットですが、こんなひどい緊急脱出は見たことがない」など、厳しい意見が寄せられている 。

他の記事も読む

空港の通路が水たまりで溢れており、何人かの作業員が清掃している。複数の黄色い注意表示看板が置かれている。

左: 滑走路上のエアバスA321。右: アメリカン航空のエアバスA321の搭乗機内、10列目の座席。