オンライン更年期診療サービス「MYLILY(マイリリー)」を提供する株式会社My Fitが、経済産業省令和6年度「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」における補助事業者に採択されました。令和6年度は合計41事業の応募があり、令和6年7月26日時点で13事業が採択されたとのことです 。

オンライン更年期診療サービス「MYLILY(マイリリー)」を提供する株式会社My Fitは、経済産業省令和6年度「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」における補助事業者に採択されたことを発表しました。8月29日に公開されたプレスリリースをもとにご紹介します 。

「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」とは?

「 フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」は、フェムテック関連企業の経費の一部を補助することで、事業をサポートすることを目的としています 。

経済産業省が令和3年度から開始した制度で、令和6年度は合計41事業の応募があり、外部有識者による審査の結果、令和6年7月26日時点で13事業が採択されました 。

フェムテック等サポートサービス実証事業HPには、制度の狙いについて次のように記載されています 。

femtechjp badge

オンライン更年期診療サービス「MYLILY(マイリリー)」を提供する株式会社My Fitが、経済産業省令和6年度「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」における補助事業者に採択されました。令和6年度は合計41事業の応募があり、令和6年7月26日時点で13事業が採択されたとのことです。

「 働く女性の妊娠・出産や更年期等ライフイベントに起因する望まない離職等を防ぐため、女性特有の健康課題は、女性本人だけではなく企業や社会全体で共に解決していくアプローチが欠かせず、その方策のひとつとして、フェムテックの活用が期待されています 」

「 経済産業省は、令和3年度より『フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金』を立ち上げ、このようなアプローチを通じて女性の就業継続を支援し人材の多様性を高めることで、中長期的な企業価値の向上を図ります 」

オンライン更年期診療サービス『MYLILY』って、一体どんなサービス?

「 MYLILY(マイリリー)」は、更年期症状の解決方法を模索している人に向けて、医師の診療、処方、薬の受け取りまでをスマホとLINEで完結させることができる更年期特化のオンライン診療サービスです。利用者はオンライン上で提携医療機関の自由診療を受診し、医薬品の処方を受け取ることができます 。

更年期障害で受診する人の割合はわずか10%。オンラインで診療窓口を広げる

経済産業省の発表はこちら!

▼こちらも読みたい! おすすめ記事

womenjp badge

diversityandinclusion badge

株式会社My Fitのプレスリリースより

株式会社My Fitのプレスリリースより

悩む女性のイメージ写真(Maruco / Getty Images)

お腹を押さえる女性のイメージ写真(Getty Images)

生理用ナプキンのイメージ写真(Fotoduets / Getty Images)

建物の外観。CROSSTY HOLDINGS ECOTECの看板が見える。

女性が鼻をつまんでいるイメージ写真