マルチクリエイターのしあささんが投稿した、引っ越し直後の作業風景が話題です。無茶しすぎ …… !
いざ、新居に引っ越したものの家具を配置する余裕がない。そんな状況でも作業をしなくてはいけないとしたら …… ?
引っ越した直後の室内で頑張っているクリエイターの画像が、SNSで注目を集めています 。
「EXILE NAOTO オネストTV」より / Viayoutube.com
引越ししたての限界クリエイターpic.twitter.com/hskqqcnrdQ
話題になっているのは、映像やアニメ―ションなどを手掛けるマルチクリエイターのしあささん(@shiasa__)が、X(旧Twitter)に投稿した画像です 。
8月24日、しあささんがXに引っ越し直後の画像を投稿したところ、約1.8万件の「いいね」が集まりました 。
画像を見ると、テーブルも椅子も置かれていない部屋の床に、デスクトップパソコンとモニターが直接置かれているのがわかります 。
そんなモニターの前で正座の姿勢から前かがみになり、屈みながら作業しているのが、しあささん。家具がない広々とした室内と、作業中の姿のギャップがスゴいです。腰を痛めそうで心配 …… !
なんか制作用に雑魚を作ったんだけど、作ってる最中に使い道忘れた結果こうなった。#aftereffectspic.twitter.com / xLXZlDWJq6
ちなみに、腰と背中を犠牲にして頑張った結果として、作品も投稿されていました 。
とても作業ができそうにない無茶な姿勢でも、作品を完成させてしまうのは流石ですね 。
しあささんの熱意と腰の痛みが伝わってきそうな画像にSNSでは 、
💬 「 decease banker’s bill 」
💬 「 どう森初日に打った風船から落ちてきた家具 」
💬 「 腰の耐久度がざくざく減っていくヤツ 」
💬 「 まるで神への祈りじゃないか 」
💬 「 クリエイターとしてもモニターに対しても向き合う姿勢がすごいです 」
など、多数の応援の声が寄せられました 。
また、ほかにも「首をやるぞー(経験済み)」「同棲解消初日の僕こんなんやった」など、経験者(?)らしき人たちからの切ないアドバイスも集まっています 。
今でも床で作業を続けているのか気になったBuzzFeed編集部は、しあささんにお話を聞いてみました!
――引っ越し直後に机を置く間もなく作業をしている様子に驚きました。普段と異なる姿勢で作業したことで、なにか影響はありましたか ?
「 普段と環境が変わって熱が入っていたということもあり、初速はよかったのですがそれも束の間で身体中が悲鳴をあげていました … 作業は1時間もしない間でやめました笑 」
――「首と背中を犠牲にして、これだよ」と作品を投稿されていましたが、こちらは引っ越し後に1から作られたのでしょうか ?
「 引越し前の環境で多少触っていましたが、大半はこの時に仕上げました 」
――ちなみに、今でも椅子がない状態で作業を続けているのでしょうか ?
「 取材時にはデスクが届き、無事椅子に座って作業しております。ただ、ネット環境にまだ繋がっていないのでWi - Fiを求めてカフェによく出向いています …… 」
――腰を痛めそうでとても心配ですが、どれくらいでお引越しの作業は片付きそうですか ?
「 ご心配ありがとうございます!しっかり痛めてます!笑。足りないものあったら買い足そう精神でやっているので引越しが終わるのはまだ先の話ですね …… 」
・・・・・
しあささんは映像や写真に加え、アニメーションから3DCGなどマルチに活動されています。代表作としては「LDH所属のHONEST BOYZ ® さんのMVのアニメーションを担当させてもらったことです」と教えてくれました 。
また、得意分野についても聞いてみたところ「カメラも映像もジャンル隔てなく好きなのですが、今はアニメーションが好きで、この時作ったもののようなポップなものが好みです!」とのことでした 。