9月2日は「宝くじの日」。宝くじの「ハズレ券」を対象にした「お楽しみ抽選」が開催されます。まさか捨ててないよね …… ?

突然ですが、外れてしまった宝くじってどうしてますか?

9月2日は「宝くじの日」。宝くじの“敗者復活戦”が行われます。

9月2日、くじ(9・2)の語呂合わせによって設けられた「宝くじの日」には、「宝くじの日 お楽しみ抽せん」が実施されます 。

対象は2023年9月1日から2024年8月31日までの1年間に抽せんが行われた宝くじのハズレ券。抽せんで下4ケタの番号を決定し、当せん者はお米などの賞品がもらえます 。

なお、数字選択式の宝くじは対象外、その場で結果がわかるスクラッチは宝くじ券の裏面を参照とのことです 。

宝くじの束が星で囲まれています。

「ハズレ券」にも、まだ夢が残っているかも

おすすめ記事

赤い絨毯の上に置かれた木製の箱が開かれており、光が漏れています。

新紙幣の札束のイメージ画像

宝くじの束と周りに星が描かれています。

人が硬貨を使って宝くじを削っている様子。

女性がスマートフォンを見ながらくつろぎ、隣に宝くじが積まれているイラスト。

手に持たれたパワーボール宝くじの用紙と選ばれた数字がマークされているクローズアップ。