カナダ在住の2児のママが話題です。子どもたちと夕食をとる様子を投稿しましたが、その時間がなんと … 👀
カナダ・オンタリオ州に住むお母さんの“子育て術”が話題です。
TikTokに投稿された動画は、これまでに200万回以上再生されています 👇
Anyone else let former dinners?#mom#motherhood#snack#meal#dinnertime#momsoftiktok#kidsoftiktok
投稿したのは、ペイジ・ボユークさん。2人の子ども育てるお母さんです 。
カナダ在住の2児のママが話題です。子どもたちと夕食をとる様子を投稿しましたが、その時間がなんと…👀
動画には、子どもたちと一緒にパスタを食べるペイジさんが映っています。キャプションには、こうつづられています 。
「 子どもがおやつをほしがるので、午後4時25分から夕食をとる人はいますか ? 」
「 うちの子はおやつを食べると、絶対に夕食を食べてくれないので、おやつの代わりに夕食を出します 」
動画には、子育て中の人からの共感など、さまざまなコメントが寄せられています。
💬 「 放課後すぐに夕食(午後4〜4時半)、それからおやつ。この順番がベストです 」
💬 「 私が5時までに夕食をとっているのは、おそらくこれが理由だと思う。私が小さいころから、母は5時までにごはんを食べさせてくれていましたから(笑 ) 」
💬 「 これだ、これをやろう!そうすれば、私もキッチンを早めに片付けられるし、子どもたちと一緒にリラックスする時間を作れそうです ! ! 」
💬 「 4時半は、私にとっては“ちょっと遅い昼食”だよ 😭 😭 」
💬 「 私には子どもはいないけど、毎日3時半に夕食をとっていますw 」
ペイジさんは、情報番組『トゥデイ』の取材に応じ、4時台の夕食を始めたきっかけについて語りました。
「 夕食を食べてくれない子どもたちに、おやつを与えることに疲れてしまったんです 」
「 ある日、『もういい。4時半にスパゲッティを食べよう』って子どもたちに言いました 」
「 いざやってみたら、最高の夕食になったんです。子どもたちがぐずることもなく、お腹もいっぱいになりましたから 」
ペイジさんは8月に新たな動画を更新。そこには従来より約30分も早い、4時から夕食をとる子どもたちが映っていました…!
The car ride domicile was meltdown cardinal , early dinner to help these hangry kids#dinnertime#hangry#mom#momsoftiktok#relatable#motherhood#parenting#parentingtips