奈良公園事務所は「来園者に“涼”を感じていただきたい」と6月30日からミスト噴射装置を設置。しかし、そこに群がっているのは …… ? 奈良公園ならではの光景がSNSで話題になっています 。

奈良公園事務所は「来園者に“涼”を感じていただきたい」と6月30日からミスト噴射装置を設置しています 。

しかし、そこに群がっているのは …… ? 奈良公園ならではの光景がSNSで話題になっています 。

カーテンの裾から覗くもふもふをつんつんしてみた(こめままさんのXより)

おそらく人間用に設置されたであろう奈良公園のミストが、鹿によって占拠されていたpic.twitter.com/FvasdQcC1S

8月12日、奈良公園で撮影した写真をX(旧Twitter)に投稿したのは、スーパーマンさん(@tweeting_fromJP ) 。

写真に写っているのは、ミスト噴射装置に群がる大量の … … シカたちです。みんな地面に座り込んで、リラックスしているように見えますね 。

家の前の芝生にたたずむタヌキのイラスト。

夏を感じる奈良公園らしい写真には 、

💬 「 鹿さんwwwでも奈良は鹿ファーストだもんなぁw 」

💬 「 奈良では、鹿は神様の遣い、人間より立場は上なので、シカたない 」

雨宿りしにきた猫ちゃん / トンガ坂文庫さんのXより

💬 「 ちゃんと点字ブロック空けててえらい 」

💬 「 奈良公園では鹿がルール 」

など、多くのコメントが寄せられていました 。

テーブルの上にある奇妙な形のナスが手で持たれています。ナスは小さな腕のような突起がついています。

思い思いの方法で暑さをしのぐシカたち

奈良公園には多くのシカたちが生息しています。令和3年の調査では1105頭ものシカが生息していることがわかっており、公園では、自動販売機などで販売されている「シカせんべい」をあげて触れ合うこともできます 。

( ※なお奈良公園の公式サイトでは、シカせんべい以外の食べ物は、健康上の理由により「絶対にあげないで下さい」と案内されています )

そんなシカたちも今年の猛暑はつらい様子。来園した人の目撃情報によると、このミスト装置のほか、水道のそばや側溝にハマりながら涼しい場所を確保しているようで、中には冷房の効いたお土産店の中に入ろうとチャレンジするシカも目撃されていました 。

黄色い車の後部がへこんでいる写真と、その修理後の写真を並べたもの。修理前は凹みがあるが、修理後はきれいに直されています。

( ※雨天や外気温が低いときは、ミストの噴霧を停止している場合があります。詳細は公式サイトをご覧ください )

おすすめ記事