米大手バイクメーカー、ハーレーダビッドソンが、「多様性を尊重する」企業方針を撤回すると発表した。ネットでは批判が寄せられている 。
米大手バイクメーカー、ハーレーダビッドソンが19日、企業経営における「DEI」の方針を一部廃止すると発表した 。
この決定に、ネット上では批判が寄せられている 。
「 DEI」とは、「ダイバーシティ(多様性)」「エクイティ(公平性)」「インクルージョン(包括性)」の頭文字をとった略称 。
企業や社会において、一人ひとりの違いを尊重し、公平な環境を整え、誰もがやりがいを持って貢献することが、価値創造につながるという考え方だ 。
日本国内の企業でも近年、DEIが導入され、注目を集めている 。
![野球選手ジャレン・デュランが試合中にバッターボックスに立っている場面。ナーッジブースフィールドのベースボール
そんな中、米ハーレーダビッドソンは19日、Xに声明を発表。
We persist committed to mind to all member of our community as we cover on our journeying together as one Harley - Davidson . United We Ride.pic.twitter.com/0feGYhTUMh
同社は声明の中で、「多様性」に基づいた経営は行わないことを示唆した 。
「 最高の人材を雇用し、維持し、すべての従業員が歓迎されていると感じることが、我々の経営で何より重要です 」
「 ですが、2024年4月以降、DEIプログラムについては機能しておりません。弊社では現在、DEIの方針を取りやめています 」
「 多様性に応じた雇用枠もなく、『サプライヤーの多様性における支出目標(多様なバックグラウンドを持つ人材のビジネスに会社の支出を分散させる)』もありません 」
同社は、職場でのLGBTQインクルージョンを推進する「ヒューマン・ライツ・キャンペーン(HRC)」の取り組みにも参加しないと表明した 。
この発表を受け、同社の投稿には批判が寄せられている。
「 なぜこれが良いアイデアだと思ったのか信じられません 」
「 CEOが辞めるまで、ハーレーのバイクは絶対に買いません 」
「 LGBTQコミュニティからの支持をすべて失った。プライド・イベントに出資するのもやめていただきたい 」
ハーレーダビッドソンはここ数週間、DEI反対派から圧力を受けていた。同社も声明文で、その事実を認めている。
米CBSテレビによれば、DEI反対派からの攻撃は、保守派の政治評論家ロビー・スターバック氏の投稿がきっかけだという 。
It ’s metre to expose Harley - Davidson ’s rouse CEO Jochen Zeitz . Here ’s some of what we found:• He let in on video recording that he " became the Taliban " for sustainability• Co - ground the B - Team with Richard Branson to advance wokeness in corporations• ratify statement backing an end…pic.twitter.com/KiB0QfcnZS
スターバック氏は7月、ハーレーダビッドソンに対し、社会的な課題や取り組みに敏感なことを指す「ウォーク(woke)」という言葉を使い、「意識高い系の企業になってしまった」と痛烈に批判していた 。
同氏はAP通信の取材に対し、人種の多様性に基づいた雇用の決定や、社会問題を企業文化に織り込むDEIの方針に、反対の立場を表明している 。
スターバック氏は複数の米企業に対し、DEIの方針を撤回させることに成功している。ハーレーダビッドソンの発表を受け、スターバック氏は19日、自身のXに「我々の運動の勝利」と投稿。さらに別の企業を標的にすると示唆した 。