いよいよ夏本番!猛暑日が続き、夏バテや熱中症に注意が必要ですね。今回は汗をかくと失われやすい「カリウム」というミネラルを豊富に含むパイナップルに塩をすり込む塩パイナップルの作り方をご紹介します。常夏のマレーシアなどでよく食べられているレシピです。らせん状に切り込みを入れることで実を削り過ぎず、きれいに無駄なく食べられますよ !

塩パイナップル

① パイナップルは葉を残し、下の部分を切り落とす。縦に皮をむく。

② らせん状に配列されている茶色い目に沿って切り込みを入れる。

③ 塩をすり込み、10分おいて水で流す。

④ 葉と芯を取り除き、お好みの形に切り分けたら、完成!

🍳🍳🍳Let’s try🍳🍳🍳

【今日は何作る?】Tasty Japanの人気レシピ👇

tastyjapan badge

いよいよ夏本番!猛暑日が続き、夏バテや熱中症に注意が必要ですね。今回は汗をかくと失われやすい「カリウム」というミネラルを豊富に含むパイナップルに塩をすり込む塩パイナップルの作り方をご紹介します。常夏のマレーシアなどでよく食べられているレシピです。らせん状に切り込みを入れることで実を削り過ぎず、きれいに無駄なく食べられますよ!

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

お皿の上に盛られた2本のキュウリに佃煮がかかっています。背景に飲み物があります。

鍋にクッキングシートを敷き、うなぎのかば焼きに液体調味料を注いでいる調理の様子。

レモンと葉の添え物が付いたお皿に並べられた、タレがかかった豚肉と野菜の巻き物料理。

ごまがまぶされたキュウリとプチトマトのさっぱりサラダが器に盛られています。

トマトのスライスがきれいに並べられ、上にみじん切りのハーブと調味料が乗っている前菜の写真。