元競泳女子日本代表の萩原智子さんがX(旧Twitter)を更新し、パリオリンピックに出場するアスリートへの誹謗中傷について警鐘を鳴らしました。「国の税金使って行ってるのに … … 」と心無い声をかけられた自身の経験を明かし、反響を集めています 。
元競泳女子日本代表の萩原智子さんが7月28日、X(旧Twitter)を更新。『パリ2024オリンピック』に出場するアスリートへの誹謗中傷に警鐘を鳴らしました。
パリオリンピックが始まり、私のSNSにも心無い言葉が届いています。私自身の気持ちを伝えさせてください。パリオリンピック … 沢山の方々に応援していただき、元アスリートとして嬉しく思います。ありがとうございます。 … pic.twitter.com / TgU6p5LP3 K
「国の税金使って行ってるのにメダルの1つや2つ……」と言われて
オリンピックシンボルの写真を投稿した萩原さんは、「パリオリンピックが始まり、私のSNSにも心無い言葉が届いています。私自身の気持ちを伝えさせてください」と切り出しました 。
「 パリオリンピック … 沢山の方々に応援していただき、元アスリートとして嬉しく思います。ありがとうございます」と感謝の意を表する一方で、自身の経験について以下のように語っています 。
「 応援の仕方は十人十色 … 私は2000年シドニー五輪で4位。悔しくて情けなくてドン底のまま帰国した時、『国の税金使って行ってるのにメダルの1つや2つ取ってこれなくてどうするんだ』と初対面の方に言われました 」
「 突き刺さる言葉に心が壊れましたが、それ以上に多くの温かい言葉に救われ、私は今、生きていられます 」
続けて、「決勝に立てるのはひと握り … そしてメダルを獲得できるのはほんのひと握り。結果が出なくて1番悔しいのは、アスリート本人です … アスリートは目標に向かって必死でチャレンジしています。結果が出なくてもいいや … なんて思っているアスリートはいないんです」と、アスリートの胸中に言及 。
「 不安や怖さを乗り越え、世界の舞台でチャレンジしているアスリート達に拍手を送ってあげたい … 私はそう思います」と精神面を慮るとともにエールを送りました 。
最後には、「立場が逆だったらどうなんだろうか、と、言葉を発する前に少しだけ考えてみませんか?」と呼びかけました 。
「 NHKパリオリンピック2024デイリーハイライトに」出演させていただきました 🌱 貴重な経験になりました 😊 寺内アナウンサー、関係者の皆々様、ありがとうございました。とても素敵な雰囲気に背中を押していただきました 🍀 … pic.twitter.com / XOUsm5dKLh
「味方はいっぱいいるよ」投稿に反響集まる
萩原さんの投稿にはたくさんの反響が集まっています 。
💬 「 自分の限界にチャレンジする姿勢は尊敬します。心ない言葉を投げかける人たちのことは気にしないで、全力を尽くしてほしいですね 」
💬 「 マイナスな言葉を掻き消すくらい応援を届けないとと思いました 」
💬 「 緊張や恐怖は計り知れませんが、どうか自分を信じて、好きだった最初の気持ちを思い出して、精一杯楽しんで出し切って欲しいですね 」
💬 「 味方はいっぱいいるよって、アスリートの皆様に伝えたい 」