英語圏で人気のネット掲示板に、28歳の女性からある相談が寄せられました。同居する母親と“あること”でトラブルになってしまったそうで …

英語圏で人気のネット掲示板Redditに、“Am I the Asshole?(これって私が悪い?)“というスレッドがあります。

今回紹介するのは、最近まで母親と一緒に暮らしていたという女性(28)からの相談です。

「 2週間前まで、母の家に住んでいました。大学院に通っている間、住む場所が必要だったのですが、母が快く迎え入れてくれました 」

「 自分の部屋があったし、生活必需品は自分で払っていました。メイク用品、身の回り品、交通費、服などです 」

「 家賃の一部を負担したいと申し出たのですが、母に『払わなくて大丈夫』と言われてしまいました 」

2人の女性が向かい合って座り、真剣な表情で議論している。名前は不明。

「 大学院の授業の合間に、よく家に戻って休憩していたのですが、部屋に置いてあったものがなくなっていることがよくあって … 」

「 学校から帰ってくると、引き出しからメイク道具がなくなっていたり、半分使われたりしているんです。すぐに母の仕業だとわかりました 」

「 母に勝手に使っていないか聞いたのですが、『使っていない』と … 」

Article image

「 それから数日後。母の寝室のベットに私のメイク道具をみつけたんです。問い詰めると、母は勝手に使ったことを認めました 」

「 母の主張は『私が家賃を払っていて、あなたを住まわせてあげているのだから、あなたのものは私も使っていいし、私に感謝するべきだ』というもの 」

「 その後も、ヘッドフォンや他の高価なものが見当たらず … 。そのたびに、母とは喧嘩になっていました 」

Article image

「 結局、私は貯金を崩して、近所のアパートを借りることにしました。そして数日前、母から『アパートの合鍵がほしい』と言われました 」

「 私はまた揉めるのがいやだったので断り、『私が家にいる時であれば来てもいい』と伝えました 」

「 それを聞いた母は怒りだし、家族全員に私の文句を言っているようです。父は母の味方です。これって、私が悪いのでしょうか ? 」

Article image

スレッドには、女性は「悪くない(= Not the Asshole)」という意見が多く寄せられました。

💬 「 あなたは悪くありません。投稿主さんは自立した大人なはずです。プライバシーは守られて当然でしょう。家族だからといって、お母さんが投稿主さんのものを許可なしに使っていいわけがありません 」

💬 「 息子が1人います。息子が大人になってからアパートで一人暮らしをしていたのですが、合鍵を緊急用に持っていたことがあります。でも1回も使ったことがありません。息子が在宅していないのに、アパートに行く理由など何もないので 」

💬 「 合鍵は信頼できる人に渡すものです。他人の持ち物を勝手に使うような人に、渡してはいけません 」

Article image

💬 「 最低じゃないです。合鍵がほしいと頑固になっているのが不思議だし、家族を味方につけようとしているのも変です。あなたが持っているものを、自由に使いたいのでしょう 」

あなたはどう思う?

読みやすさのために、一部回答を編集しています 。

サムネイル:Getty Images

関連記事

Article image

Article image

Article image

Article image