叶姉妹がパーソナリティを務めるトーク番組「Spotifyオリジナル 叶姉妹のファビュラスワールド」。リスナーから寄せられた《職場にイヤな上司がいる》というお悩みに、恭子さんと美香さんがアドバイスを送った 。
叶姉妹がパーソナリティを務めるトーク番組、「Spotifyオリジナル 叶姉妹のファビュラスワールド 」 。
8月20日に配信されたエピソードの中では、28歳のリスナーから寄せられた《職場にイヤな上司がいる》というお悩みを紹介し、恭子さんと美香さんが回答した 。
叶姉妹がパーソナリティを務めるトーク番組「Spotifyオリジナル 叶姉妹のファビュラスワールド」。リスナーから寄せられた《職場にイヤな上司がいる》というお悩みに、恭子さんと美香さんがアドバイスを送った。
お便りの内容は、以下の通り。《私の悩みは、職場にイヤな上司がいることです。私はこの上司から大声で叱られたり、キツく詰められたせいで一度休職しました》《復職してから他の部署に異動になり、その上司とも会うことがなくなったのですが、最近部署の統合があり、フロアは違いますが毎日見かけるようになりました》《その上司と再会したとき、上司は心配そうな顔をしながら「久しぶり。体調大丈夫?」と声をかけてきて、自分のしたことを全く覚えていないのか、はたまた私の休職理由が自分であると気づいていないのかとすごくイヤでした》《そこで私はイヤすぎて、上司を無視してしまいました。それから、その上司と仕事をしなければならないとき、上司は私に直接話しかけず、私の先輩に話を持っていくようになり、私はそれではダメなのではないかと思い、イヤな上司ですが業務の連絡はするようになりました》《でも、その上司と話すと悔しくて悲しい気持ちで胸がいっぱいになって、どうしても何もなかったかのように接することができません。その上司がいるからという理由で退職も考えましたが、今の仕事は大好きで、その上司以外にそれほどイヤな人もいませんし、何より負けた気がしてとても悔しいのです》《私はこのまま上司を嫌い続けるしかないのでしょうか ? 叶姉妹さんだったら、イヤな人の存在についてどう考えますか ? 》
「叶姉妹のファビュラスワールド」
内容を聞いた恭子さんはまず「この文章を読む限り」と前置きしながら「自分の心の中で上司のあり方を勝手に作ってしまっているのでは」と見解を述べた。「私がこの文章を読む限りにおいては、この方が勝手に作ってしまっている、心の中の上司のあり方。だから少なくとも『大丈夫?』とか何かしら上司の方が気遣いの言葉をかけているから、それをまた輪をかけて、自分が悪かったからそういうふうな言い方をしたとか、悪い方に持っていってしまっている。これはあくまでも文章でしかわかりません。だから、そういうふうなことすらもご自身がつくり上げていくもの。だから、それ自体はちょっと違うかなっって私は思いますね」「イヤな相手に負けたくない」と思うときは「自分は自分には負けていないと考える」ことが最善なことだと語った。美香さん「こういったケースって、すごくお便りでいただいたりとか。上司のことがキライ、負けたくないっていう。負けるって一体、何に ? とかいうことですよね」恭子さん「少なくとも、あなたはあなたには負けていないと自分で思う。だからそれでやりきる。それが最善なことではないでしょうか ? 」
最後に、恭子さんはこんなふうに意見をまとめ、回答を締めくくった。「あなたの『負けたくない』『負ける』という相手は一体何なのかわかりませんが、負けたくないという言葉がどこにかかるのかはわからないとしても、少なくともあなたはあなたには負けていませんということを糧にしてやっていけばよろしいのではないですか ? と、思います 」
💖叶姉妹のファビュラスな人生相談はこちら💖
spotify:episode:3sgaKDn6bPnHHzM1NASm0M