北海道から沖縄まで全国27都道府県に設置。「OiTr」はジェンダー平等を推進し、すべての女性をサポートしています 。
生理用ナプキンを無料提供!「OiTr」の仕組みは?
サービス開始から3年で設置台数3000台を突破
「OiTr」設置エリアは以下の通り
生理用品を社会的インフラに。ジェンダーギャップの解消を目指す
オイテル株式会社は、「あなたによくて、社会にいいこと」を掲げ、ジェンダーギャップの是正や女性の社会活動を支援するために「OiTr」をスタートしました。女性の社会進出が進む一方、生理がもたらす影響は依然として多くの課題を生んでおり、外出先での急な生理に対する備えが不足しているのもそのひとつです。「OiTr」のサービスの普及は、すべてのトイレに生理用品を常備し、トイレットペーパー同様に不可欠なインフラとして社会に根付かせることを目指しています 。
▼こちらも読みたい! おすすめ記事
北海道から沖縄まで全国27都道府県に設置。「OiTr」はジェンダー平等を推進し、すべての女性をサポートしています。
OiTr, Inc. / Viayoutube.com