小田急線の車両内が新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)のクラゲにジャックされた ! ? 7月1~31日の期間中、車内が広告やポスター、ステッカーで彩られたクラゲまみれの電車「くらげとれいん」が運行されています 。

新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)の人気者、クラゲたちが小田急線をジャック ! ?

7月1~31日の期間中、小田急線の車両内がクラゲの広告やポスター、ステッカーで彩られたクラゲまみれの電車「くらげとれいん」が運行されています 。

animaljp badge

小田急線の車両内が新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)のクラゲにジャックされた!? 7月1~31日の期間中、車内が広告やポスター、ステッカーで彩られたクラゲまみれの電車「くらげとれいん」が運行されています。

くらげとれいんの車内は、どこを見てもクラゲだらけ !

プレスリリースによると、車内には新江ノ島水族館にある幻想的な展示空間「クラゲファンタジーホール」をイメージした中づり広告、館内展示で使用しているオリジナル解説、くらげとれいんの書下ろし解説入りドア横ポスターが掲示されています 。

さらにドアは丸っこい形がかわいらしいクラゲ・キャノンボールジェリーが描かれたドアガラスステッカーで彩られるとのこと 。

くらげとれいんの車内

また1編成に1枚だけ、電車ならではの特別な“シークレットステッカー”も貼られているそうです 。

くらげとれいんの運行区間は、小田急江ノ島線、小田原線、多摩線の全線で2編成 。

毎日運行区間のどこかを走っているそうなので、運よく乗れた方はX(旧Twitter)のハッシュタグ「#くらげとれいん」に報告してみるといいかもしれません 。

くらげとれいんの中づり広告

10両編成が2編成、小田急線内のどこかを運行中🪼 🚃 運良く乗れた方の#くらげとれいん報告をお待ちしています 📝 癒やしの車両「くらげとれいん」運行!https://t.co / Mjc8U2sI03pic.twitter.com / rktD45XggS

なお新江ノ島水族館では7月12日~11月4日の間、クラゲづくしの特別展「“えのすい”のくらげ展」も開催されています 。

特別展では世界初、日本初、新種のクラゲが展示されるほか、クラゲにまつわるさまざまなイベントを開催するとのこと。クラゲ好きさんはこちらも要チェックです 。

くらげとれいんのドア横ポスター

SNSでも反響が

くらげとれいんには 、

💬 「 乗りました!車内が目からも涼しげで、夏にピッタリの車両でした ! 」

💬 「 乗り合わせたら一服の清涼剤になりそうだ 」

くらげとれいんのドアガラスステッカー

💬 「 見つけられたら良い日になりそう ♪ ♪ 」

💬 「 来た電車がこれだった!くらげまみれ ! 😆 」

💬 「 くらげとれいん可愛い ✨ 」

”えのすい”のくらげ展

といった、たくさんの「乗りたい!」「乗りました」の声が寄せられています 。

水槽でたまに見つかるハートのミズクラゲ 💕 #くらげとれいんの中づりにも紛れています 🔍 癒やしの車両「くらげとれいん」運行 ! ( 7月 1日 ~ 7月31日)https://t.co / Mjc8U2tfPBpic.twitter.com / gjTNoFECtC

▼もっと読みたい!

サマースプラッシュの様子(観客席側)

BIGシャチぬいぐるみ側面

本とスマートフォンの横に多肉植物と2つの小さな人形が置かれている。

池袋グランドシネマサンシャイン(時事通信)

焼き鳥、ご飯、ひじきの煮物、アスパラガスのお弁当を箸で食べようとしている様子。