流し台の中に猫がぎっしり。猫カフェmfmf(モフモフ)が投稿した、猫好きにはたまらない画像が話題です。逆に暑そう … !
猫カフェのバックヤードにある「動物専用の流し台」は、冷たくて気持ち良い猫のオアシス。人間を癒すのに疲れた猫ちゃんたちがサボる、絶好の場所になっています。ところが、あまりにも人気がありすぎて大変なことに …… ! ?
流し台のなかにぎっしりと詰まりながら、幸せそうに休んでいる猫ちゃんたち。そんな癒される写真が話題です。なんて、幸せな光景なのでしょう 。
流し台の中に猫がぎっしり。猫カフェmfmf(モフモフ)が投稿した、猫好きにはたまらない画像が話題です。逆に暑そう…!
なんでみんなでバックヤードの流しに詰まろうと思ったのか、ちょっと説明してくれる?pic.twitter.com/Bf5fp6eRlF
7月24日、X(旧Twitter)に「猫カフェmfmf(神奈川県横浜市)」の公式アカウント(@catcafemfmf)が「なんでみんなでバックヤードの流しに詰まろうと思ったのか、ちょっと説明してくれる?」と一連の写真を投稿すると、SNSで約11万件の「いいね」が集まりました 。
流し台に詰まったにゃんこたち。カワイイ……!
「 動物専用の流し台」に猫4匹がみっちり詰まった状況は、涼しそうというよりもむしろ暑そう。おそらく、涼みに来たと思われるのですが、ぎゅうぎゅうに詰まっています 。
2枚目の画像を見ると、なかには「かんべんしてくれ~」とでも言いたげに困った表情をしている猫ちゃんも確認できます。涼みたいのに満員電車みたいになってる …… !
なぜ、ここまでぎゅうぎゅうになってしまったのでしょうか 。
猫カフェmfmfさんによると、その理由は 「 店内も冷房効かせてますので、避暑を求めてというよりも一緒に昼寝したかったキジトラ兄弟に子猫二匹がついてきちゃった感じです」とのことです。思ったよりも、かわいい理由でしたね !
表情で「猫が多すぎる」と訴えているにゃんこも
流しに詰まっているのは、里親募集中の保護猫ちゃんたち
猫カフェmfmfは、常駐スタッフ猫ちゃんと里親募集中の保護猫ちゃんたちが暮らしている猫カフェです。今回の投稿に写っている4匹は、公式の「里親募集中」の欄に掲載されている猫ちゃんたち 。
まだ4カ月や1歳になったばかりで、好奇心が旺盛なかわいい子猫たちです 。
普段の表情を見ても、あどけなさが残るかわいい子猫たち。現在、里親募集中とのことなので、良い里親さんに巡り合って欲しいですね 。
子猫が詰まった流しの前で、何かを訴える目のおはぎ君
ちなみに、それぞれの名前は、画像の左側からセリカちゃん、ちぎりくん、ひめちゃん、みどうくんです 。
一番右に写っている黒猫は、常駐スタッフ猫のおはぎ君。猫カフェmfmfの公式アカウントでは、同じ常駐スタッフ猫のアーサー君と一緒に涼んでいる姿も投稿しています 。
ぎゅうぎゅうに詰まっている子猫たちと、お気に入りの場所を取られて途方に暮れている(?)おはぎ君。一連の画像を見たSNSでは 、
💬 「 シンクが冷たくて気持ちがいいのかなぁ ? 」
💬 「 猫シンクとかいう新概念が …… 」
💬 「 涼しそうかと思いきや暑そう 」
💬 「 4枚目の黒い子が『説明しよう!』みたいなポジションにいるの笑った 」
💬 「 4枚目にシンク管理人出てきて笑いました 」
など、かわいい子猫たちにメロメロになっている人や、おはぎ君との対比にクスっときた人たちの声が寄せられています 。
BuzzFeed編集部は、猫カフェmfmfにお話を聞いてみました!
――猫ちゃんたちは、発見時から4匹でぎゅうぎゅう詰めの状態だったのでしょうか ? 画像を投稿されたあと、4匹はどうなりましたか ?
「 発見当初から、ぎゅうぎゅう詰めでした。お店でも4匹入っている画像のような状態は、創業以来はじめてだったため、慌ててスマホを取りに行き、写真を撮影しました 」
「 画像を投稿する際、カメラが好きな姫ちゃん(三毛猫)がカメラに寄ってきて脱退。その後、だんだん暑くなったのか移動していき、散り散りになりました 」
――常駐スタッフ猫のおはぎ君たちも流しが好きなようですが、猫ちゃんたちのなかでは、どの猫が一番流しを気に入っているのでしょうか ?
「 アーサーも流しが大好きです。ですが、どちらかというと流しを通り越してレジ側にいるスタッフにおやつをねだって話しかけている事が多いので、一番流しで寝ているのは4枚目の画像にうつっている黒い猫、おはぎさんだと思います 」
流し台よりも「おやつ」をねだりたいアーサー君
「流し台」がお気に入りのおはぎ君
――猫カフェmfmfさんでは、保護猫たちの里親も募集しているそうですね。具体的なmfmfさんの活動について教えてください。譲渡会なども行なっているのでしょうか 。
「 里親募集の活動に関しては、譲渡会などには出ておらず、実際に保護猫達がいつも暮らしている場所で、見れる遊べる触れるをベースに活動しております。なので、お店に遊びにきてもらって、気になる子がいればお声掛けて頂くスタイルです(他愛護団体と同等の条件、審査があります ) 」
「 店内利用料は掛かりますが、譲渡会とは違い営業時間内であればいつでも来れるのがメリットです 」
・・・・・・
猫カフェmfmfには、ほかにもたくさんの常駐スタッフ猫と、里親募集中の保護猫ちゃんたちがいます。今回の投稿で気になった方、猫の里親になりたい方は、一度遊びに行ってみてはいかがでしょう ?