静岡県浜松市にある水族館にて、大きなごはんを上手にちぎって食べるカニ「カイカムリ」の姿が撮影されました。その食事風景には「かわいい!」の声と、4万件の“いいね”が寄せられています 。
両方のハサミで器用にエサをつかみ、上手にちぎってもぐもぐ食べる 。
8月11日、浜名湖体験学習施設ウォット(静岡県浜松市)のX(旧Twitter/@uxotto)に一連の動作がなんともかわいらしく、ずーっと見ていたくなるカニの食事風景が投稿されました 。
静岡県浜松市にある水族館にて、大きなごはんを上手にちぎって食べるカニ「カイカムリ」の姿が撮影されました。その食事風景には「かわいい!」の声と、4万件の“いいね”が寄せられています。
カイカムリさんは、ちぎりっぷりがいいので、大きめのごはんをあげたくなります 🍙 #ウォット#浜松#浜名湖#水族館#カイカムリpic.twitter.com/4sMn35mKsB
大きなイカの切り身をしっかりとハサミでつかみ、上手にちぎって食べているのはカニの一種「カイカムリ 」 。
カイカムリはもふもふした姿がかわいらしく、貝殻やサンゴなどを背中に乗せる習性を持つ、ちょっぴり不思議なカニです 。
投稿にある「ちぎりっぷりがいいので大きめのごはんをあげたくなる」という説明通り、大きめのごはんをもらったカイカムリはイカの切り身を上手にちぎり、器用に自分の口元へと運んでいます 。
両方のハサミを使って豪快かつパワフルにイカをちぎる姿も、たまに間違えて大きい方を口元に運んでしまう姿も、ずっと見ていたくなるほどかわいらしいですね 。
BuzzFeedでは担当の方に、カイカムリに関するお話を聞いてみました。
――動画の撮影日と撮影場所(フロアの名前)を教えてください 。
「 8月11日、2階『開放実験室』にて撮影しました 」
――この日はイカの切り身をあげていたとのことですが、他のエサをあげることもありますか ?
「 はい、他にはアジの切り身やオキアミをあげることもあります 」
――他のエサでもいいちぎりっぷりを見せてくれますか ?
「 はい。大きめのエサを与えると、このようなちぎり方をすることが多いです 」
――飼育担当の方が思うカイカムリのかわいいポイント、来館者に見て欲しいポイントなどがあれば教えてください 。
「 体に毛が生えていてもふもふしていたり、ハサミの先端がピンク色をしていたりするところが可愛いです 」
「 エサの時間以外はじっとしていることが多いため、動いているところが見られたらラッキーです 」
・・・・・・
全身がもふもふしていて、ハサミの先端がまるでネイルをしているようなピンク色をしているカイカムリ 。
特徴的で愛らしい見た目はもちろん、豪快だけどかわいいちぎりっぷりを見て、カイカムリの虜になってしまった方も多いのではないでしょうか …… ! ?
SNSでも大反響🦀✨
カイカムリの食事風景には 、
💬 「 たまにでっかい方を口に持っていって『あ、こっち無理』みたいに戻すのかわいい 」
💬 「 かわいいですね 😍 ハサミの使い方が器用ですね 😊 」
💬 「 pinkのネイルしてるみたいでかわいい(๑•ᴗ•๑ ) ♡ 」
💬 「 見ていて一緒に力んでしまうw 」
💬 「 よいしょ!って感じでちぎっているのがかわいい ❤ 」
といった、たくさんのコメントが寄せられています 。
別日のもぐもぐカイカムリ
今日のお食事シーン 🦀 🍙 #ウォット#浜松#浜名湖#水族館#カイカムリpic.twitter.com / IqVCIWZuKJ
ヤドカリを乗せたカイカムリ
ヤドカリ乗せてる時もあります 🦀 🍚 かわいい〜〜〜 🦀 🦀 #ウォット#浜松#浜名湖#水族館#カイカムリhttps://t.co / qYAZiHdMNEpic.twitter.com / OLqwgnVt6 m
浜名湖体験学習施設ウォットで暮らす生き物たちの様子は、同施設のX(@uxotto)に投稿されています 。