アメリカ在住のカップルが結婚式を挙げ、SNSに投稿しました。ネットでは、投稿された写真に絶賛の声が上がっています 。

アメリカ・オハイオ州のカップルが6月29日、結婚式を挙げました。

2人は、SNSに挙式の様子を投稿しましたが、写真の"ある部分"に注目が集まっています 。

実際の写真がこちら 👇

一見すると、何の変哲もないウェディングフォトのように見えますが、拡大してみると ……

Article image

な、なにこの生地は…!!

実はこれ、すべて新婦タイさんの手作りなんです 。

手芸デザイナーのタイさんは、かぎ針と呼ばれる道具を使った「かぎ針編み」を得意としています 。

タイさんのウェディングドレスだけでなく、手袋やティアラ、イヤリング、さらには、新郎リカルドさんのタキシードや帽子まですべて手作り … 。

2人のパイロットが飛行機のコックピットに座っている。

ブライズメイド(=花嫁付添人)を務めた女性2人のターコイズカラーの衣装も、タイさんが仕立てました 。

米ニューヨーク・ポスト紙によれば、これらの衣装をわずか30日で製作したといいます 。

SNSには、タイさんを絶賛する声が寄せられています。

💬「Facebookで投稿を見ました。すばらしいと思います。かつて手芸をしていたころを思い出します」

I learn this over on FB . I call up it is awe-inspiring . Bring back the old hired man crafts . She belike made her dress less then what other Saint Brigid pay for their dresses .

💬「すてき!共に人生をスタートする門出に、ぴったりな気遣いだね。浮いたお金は新婚旅行で使えるし。新郎はなんて幸運の持ち主なんだ…」

That ’s awesome and an incredible motion of forfeiture to start a life together . employ the money save on the honeymoon . prosperous man .

💬「かぎ針編みで作られたウェディングドレスなんて初めて見た…。最高すぎる」

I have never seen a crocheted wedding dress before . Pretty coolheaded .

💬「これは相当な腕前が必要だよ。ドレスもタキシードもとても手が込んで作られているもん」

This takes so much acquisition , the garb and the cause are so intricate !

かぎ編みで作ったドレスを披露したのは、タイさんだけではありません。

アメリカ・マサチューセッツ州に住む18歳の高校生サラさんは5月、プロム(=ダンスパーティー)用のドレスを編んだ様子をSNSに公開しました 。

その製作期間は、3日間 … !

サラさんの動画は、400万回以上再生され、ネットで話題を呼びました 👇

飛行機の座席でパーカーを着た女性の自撮りと、その後方に座っている他の乗客を指す矢印と「me」のテキスト。名前は不明。

I was overwhelmed with compliments!🥹 💕 this is the near part of crocheting fr#crochet#fypage#fyp#crochetptomdress#prom#pink#fypviral#fyppppppppppppppppppppppp

他の記事も読む

左: 滑走路上のエアバスA321。右: アメリカン航空のエアバスA321の搭乗機内、10列目の座席。

駐車場に並ぶ数台の車が映る画像です。

車のドアを開けて驚いている少年が写っています。テキストには「I got my braces off.」と書かれています。